ハロウィンまでに見たい!【おすすめ】ホラー映画と【仮装】向きな愛すべきキャラたち

ハロウィンまでに見たい!【おすすめ】ホラー映画と【仮装】向きな愛すべきキャラたち エンタメ
\スポンサーリンク/
いいねこ。
いいねこ。

こんにちは!いいねこ。です!

今年もやってまいりました10月!!

10月といえば、毎年お祭り騒ぎで若者に人気のイベントハロウィンがありますよね。

今回はそんなハロウィンをもーっと楽しくしちゃう、仮装におすすめのホラー映画をご紹介します!

この記事はこんな人におすすめ!
  • ハロウィンの仮装がネタ切れで困っている
  • 思いっきり外に出られないから室内でハロウィンを楽しみたい
  • なんでもいいからホラー映画が見たい

映画を見てから仮装をすれば、よりいっそうハロウィンを楽しめること間違いなし!

怖いのが苦手な方は閲覧注意です!気分が悪くなったり不快感を感じたら、すぐにこのページから離脱して下さい!!

いいねこ。
いいねこ。

それでは、いってみよーう!!

▶家族で見れる!やさしめおばけ映画

キャスパー

  • 公開年:1995年
  • ジャンル:ファンタジー/子供向け
  • キャスト:クリスティーナ・リッチ、マラチ・ピアソン(声)、ビル・プルマン ほか
  • シリーズ:キャスパー・誕生編、キャスパーマジカル・ウェンディ、出てこいキャスパー(テレビアニメ)

あらすじ

ある古びた屋敷には、男の子の幽霊キャスパーと意地悪な3人の幽霊が住んでいた。キャスパーは3人の幽霊と仲良くなれず、友達が欲しいと思っていた。面白半分で屋敷にやってくる人間もいたが、話しかけても怖がられて逃げられる、そんな毎日を送っていた。キャスパーはある日テレビで、幽霊専門のセラピーをやっている心霊学者のハーヴェイ博士とその一人娘キャットの存在を知る。「キャットとなら友達になれそう!」と思ったキャスパーは、屋敷に親子が来るように仕向ける。屋敷のお宝を狙う人間に邪魔されたりハーヴェイ博士が大変なことになったり、様々な困難の中でキャスパーはキャットと友達になれるのか?

愛すべきキャラクター

【キャスパー】

キャットと友達になりたくて奮闘するキャスパーはめちゃくちゃかわいい!

キャスパー
映画.com

ハロウィンおすすめの仮装/

映画公開当時はキャスパーのお面が販売されていたのですが、現在は製造されておらず・・・代わりにかわいいゴーストのコスチュームをご紹介!

学校の怪談3

  • 公開年:1997年
  • ジャンル:ホラー/ファンタジー
  • キャスト*:野村宏伸、西田尚美、前田亜季 *シリーズ2作品以上出ているキャスト
  • シリーズ:学校の怪談(1995)、学校の怪談2(1996)、学校の怪談4(1999)

あらすじ

とある学校には”タイチの怪談”と呼ばれる怖いうわさがあった。20年前、タイチという名前の男の子は運動会に出られないほど病弱で、いつも図工室で見学していた。そのタイチが亡くなって以来、運動会のかけっこで転んだ生徒は鏡の中に引きずり込まれる、というのが”タイチの怪談”だ。そして運動会の日、そのうわさを知らない八橋先生によってタイチの鏡が図工室に戻される。運動会で転んでしまった5年生の良(りょう)繭子(まゆこ)は、同級生の茜(あかね)に誘われて、真琴(まこと)を加えた4人で夜の学校にタイチのうわさを確かめに行くことに。子どもたちは夜の学校から無事に生きて帰れるのか?!子どもはもちろん、テケテケ動く人体模型人面犬など学校の怪談でお馴染みのおばけや妖怪たちが登場するのでアラサーの大人もきっと楽しめます。

愛すべきキャラクター

テケテケ

初めて見たときは怖かったけど、映画を見てるとなんだかかわいく思えてくる不思議なおばけ!

ハロウィンおすすめの仮装/

テケテケのコスチュームはなかったので人体模型をご紹介。

これを着て全力で走ろう!!

ナイトメアビフォアクリスマス

  • 公開年:1994年
  • ジャンル:ファンタジー/子供向け
  • キャスト*:市村正親、土居裕子、三ツ矢雄二 ほか *日本語吹き替え版

あらすじ

暗く恐ろしい街「ハロウィン・タウン」の住人は人を驚かせることが大好きで、毎年ハロウィンのイベントを盛大に行っていた。そのハロウィンを仕切っているのがパンプキンキングであるジャック・スケリントン。この年のハロウィンもジャックや住人たちのおかげで大盛り上がりで終わった。しかし、毎年同じことの繰り返しでどこか虚しさを感じていたジャックは、愛犬ゼロと森を歩いているときに扉のついた不思議な木を見つける。扉を開けると、そこにはハロウィン・タウンとは真逆の明るい世界「クリスマス・タウン」が広がっていた。見たことがない世界で舞い上がったジャックは、自分たちの手でクリスマスを作ろうと考える。そこで重要なのはクリスマスに欠かせないサンディ・クローズという男。自分が世界にプレゼントを配りに行こうとするジャックは、なんとサンディ・クローズを誘拐して閉じ込めてしまう。クリスマスは一体どうなってしまうのか。ジャックの暴走の行方は・・・。

愛すべきキャラクター

【ジャック・スケリントン】

みんな大好きジャック♡

見た目は紳士的だけど、さすがハロウィンの王様!って思うくらい考えが過激でギャップに驚く。

でもその純粋な心もまた魅力だよね!

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
映画.com

ハロウィンおすすめの仮装/

ジャックとジャックに思いを寄せるサリーの衣装は、小さなお子様に着てもらうのがかわいい!!

ゴーストバスターズ(リブート版)

  • 公開年:2016年
  • ジャンル:スーパーナチュラル/コメディ
  • キャスト:クリステン・ウィグ、メリッサ・マッカーシー、ケイト・マッキノン ほか
  • シリーズ:ゴーストバスターズ(1984)、ゴーストバスターズ2(1989)

あらすじ

物理学教授のエリン・ギルバートは、過去に親友のアビー・イェーツと心霊現象の本を執筆していた。このことを忘れ去りたかったエリンだったが、ニューヨークの屋敷で起きた心霊事件の調査依頼が彼女のもとに来てしまう。もう心霊現象には関わりたくなかったエリンは、ネットで本を売っていたアビーのもとに抗議に向かった。しかし、別の大学で工学博士ジリアン・ホルツマンとともに心霊研究をしていたアビーは、心霊事件の話を聞いて目を輝かせてその屋敷に行こうとする。3人は屋敷でゴーストの撮影に成功するも、アビーが映像をネットに公開したことにより3人とも大学をクビに。こうして3人は幽霊退治専門の会社ゴーストバスターズを立ち上げるのであった。その後パティ・トランケヴィン・ベックマンを仲間に迎え、ニューヨークで暴れるゴーストたちに立ち向かっていく。

愛すべきキャラクター【4人のゴーストバスターズ】

みんなちょっとずつズレているところがあって一人一人が面白い!ジリアンが作る武器もカッコよくてきっとテンション上がりますよ!(笑)

\ハロウィンおすすめの仮装/

オリジナル版の衣装!やっぱりこのマークがあるとゴーストバスターズって感じがしていいよね!

今作は1984年のオリジナル版のリブート作品。もともとはゴーストバスターズ2(1989)の続編として制作されていましたが、イゴン・スペングラー博士役のハロルド・ライミスが亡くなったことによりリブート作品となりました。オリジナルメンバーのほぼ全員がカメオ出演しているので、前作を見た人はキャスト探しも楽しめるかも!

そして、日本語吹き替えのキャストもかなり面白い!

  • エリン・ギルバート(友近)
  • アビー・イェーツ(渡辺直美
  • ジリアン・ホルツマン(朴璐美
  • パティ・トラン(くじら
  • ケヴィン・ベックマン(森川智之) など

ほかにもお笑い芸人の椿鬼奴さんや南海キャンディーズのしずちゃんも吹き替えで出演しています。字幕を見てから吹き替えを見ると、また違った面白さがありそうですよね!

さらに!!

1894年ゴーストバスターズの正統続編といわれている「ゴーストバスターズ/アフターライフ」が2021年11月19日に公開予定です!!

これは期待したい!!!

▶指のすき間から見ちゃう!怖いけど見たいホラー

リング

  • 公開年:1998年
  • ジャンル:ホラー/スリラー
  • キャスト:松嶋菜々子、真田広之、中谷美紀、竹内結子 ほか
  • シリーズ:らせん(1998)、リング2(1999)、リング0バースデイ(1999)

あらすじ

テレビディレクターの浅川玲子は、「見ると一週間後に死ぬ」と巷で噂されるビデオテープの存在を知る。親戚の娘も犠牲になったことを知り調査を開始するが、玲子自身もそのビデオを見てしまう。玲子は元夫である大学講師・高山竜司に相談し、ビデオの映像を分析。三原山の噴火に関係があることを突き止めた彼らは、大島へ向かう。

映画.com より

愛すべきキャラクター 

【山村貞子】

すでに日本のみんなから愛されている貞子ちゃん。始球式もこなしちゃうんだからすごいよね~!

でも本編では呪いのビデオの元凶。怒るととっても怖いんだからっ!!

ハロウィンおすすめの仮装

ウィッグと白のワンピースだけじゃなく、ビデオも持っていくとより貞子に近づけるかも!

エルム街の悪夢(リメイク版)

  • 公開年:2010年
  • ジャンル:ホラー/ミステリー/スプラッター
  • キャスト:ジャッキー・アール・ヘイリー、ルーニー・マーラ、カイル・ガルナー ほか
  • シリーズ:エルム街の悪夢(1984)

あらすじ

エルム街に住む5人の若者、ナンシークリスクエンティンジェシーディーンは毎晩同じ夢にうなされていた。その夢には赤と緑のストライプのセーターを着た不気味な男が現われ、焼けただれた顔にフェドーラ帽を被り、指の部分には鉄の爪のような刀になっている園芸用グローブを填めていた。夢の世界で主導権を握るこの男に一人ひとり脅されながらも、夢から覚めることで何とかその恐怖を逃れる5人だったが、ある日ついに彼らのひとりが無惨な死を遂げる。夢の中での出来事が現実となってしまったのだ。不眠に徹するしか生き延びる方法はないと悟った残りの4人は、睡魔と戦いながら、あの男の正体や自分たちが狙われる理由を探り始める。やがて、彼らの親たちが深く関わり長く闇に葬られていた過去と、その焦点であるフレディ・クルーガーという男の存在が浮かび上がるのだが…。

愛すべきキャラクター

フレディ・クルーガー

ハットやスタイルなどの見た目の雰囲気からか、殺人鬼なのになんだかカッコよく見えてしまうのは私だけじゃないはず。

Fiction, Human, Movie, Fictional character, Gunfighter,
Esquire

ハロウィンおすすめの仮装/

劇中ではこんなに↓かわいく笑わないから、仮装してフレディが絶対にやらなそうなことをするのも面白そう!

ハロウィン

  • 公開年:2007年
  • ジャンル:ホラー/スリラー
  • キャスト:マルコム・マクダウェル、スカウト・テイラー=コンプトン、タイラー・メイン ほか
  • シリーズ:ハロウィン(1978)、ハロウィンⅡ(1981)、ハロウィンⅢ(1982)、ハロウィン4(1988)、ハロウィン5(1989)、ハロウィン6(1995)、ハロウィンH20(1998)、ハロウィンレザレクション(2002)、ハロウィンKILLS(2021)ハロウィン・エンド(2022)

あらすじ

アメリカ、イリノイ州の田舎町ハドンフィールドに暮らす孤独な少年、マイケル・マイヤーズ。学校では友だちもなくイジメの対象、家でも母は恋人と喧嘩ばかりして顧みてくれず、姉も冷たく当たるばかり。そして10月31日のハロウィンの夜、マイケルはかわいがっていた幼い妹ひとりを残し、ついに一家惨殺の凶行に及ぶ。その後、彼は厳重警備の精神病院に収容され、ルーミス医師の治療を受け始める。17年後、巨漢の青年へと成長したマイケルは精神病院を脱走、愛する妹を追ってハドンフィールドへと向かうのだったが…。

愛すべきキャラクター

【ブギーマン(マイケル・マイヤーズ)】

暗闇や物陰からヌッ・・・っと現れる”ブギーマン”マイケル。

無表情な上に言葉も発しないマイケルの気配に気づいた時のその恐怖は、クセになること間違いなし!

ハロウィンマイケルマイヤーズ

ハロウィンおすすめの仮装/

マスクがあれば誰でもマイケルになれる。あとは「無」の練習をしよう!

そしてハロウィンの最新情報!!

2008年公開のハロウィンの続編、『ハロウィンKILLS』が2021年10月29日に公開予定です!

マイケルとローリーの戦いをぜひ映画館で見よう!!

映画『ハロウィン KILLS』オフィシャルサイト

チャイルド・プレイ(リメイク版)

  • 公開年:2019年
  • ジャンル:ホラー/スリラー/スラッシャー
  • キャスト:ガブリエル・ベイトマン、オーブリー・プラザ、マーク・ハミル(声) 他
  • シリーズ:チャイルド・プレイ(1988)、チャイルド・プレイ(1990)、チャイルド・プレイ3(1991)、チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁(1998)、チャイルド・プレイ/チャッキーの種(2004)、チャイルド・プレイ/誕生の秘密(2013)、チャイルド・プレイ~チャッキーの狂気病棟~(2017)

あらすじ

引越し先で友達のいない少年アンディは、誕生日に母親から人形をプレゼントされる。その人形には、音声認識センサーや高解像度画像認識機能などが備えられ、スマートフォンアプリと連携して操作も可能という、最先端の技術が盛り込まれていた。人形をチャッキーと名づけて一緒に暮らし始めたアンディだったが、次第に周辺で異変が起こり始めて……。

映画.com より

愛すべきキャラクター

【チャッキー】

リメイク版のバディ人形はオリジナル版のとはまた違ったお顔の人形で、その表情にもぜひ注目したいところ!

↓これは映画公開時に来日したバディ人形が日本でお茶を満喫しているところです(笑)

チャッキーが茶器を購入
映画.com

ハロウィンおすすめの仮装/

かわいいわワンちゃんが殺人人形に?!

シャイニング

  • 公開年:1980年
  • ジャンル:ホラー/スリラー
  • キャスト:ジャック・ニコルソン、シェリー・デュヴァル、ダニー・ロイド ほか
  • シリーズ:ドクター・スリープ(2020)

あらすじ

冬の間は豪雪で閉鎖されるホテルの管理人職を得た小説家志望のジャック・トランスは、妻のウェンディーと心霊能力のある息子ダニーとともにホテルへやってくる。そのホテルでは、かつて精神に異常をきたした管理人が家族を惨殺するという事件が起きており、当初は何も気にしていなかったジャックも、次第に邪悪な意思に飲みこまれていく。

愛すべきキャラクター

ジャック・トランス】

【ウェンディ・トランス】

きっとこのシーンは誰もが一度は目にしたことがあるはず。

個人的にはウェンディ役のシェリー・デュヴァルの演技がすごすぎて、さらに恐怖を感じます。

正直ウェンディのこの表情の方が怖い。

映画シャイニング
映画評価ピクシーン

ハロウィンおすすめの仮装/

ドアごと仮装とは・・・!ハロウィンでこの仮装をしたら大人気間違いなし!!

blog.livedoor plum heart

双子の幽霊の仮装はやりやすいしかわいいですね!

でもおじさんがやるとインパクトありすぎなので注意。

▶痛い!グロい!もはや笑うぶっ飛びガチホラー

悪魔のいけにえ

  • 公開年:1974年
  • ジャンル:ホラー/スリラー/スプラッター
  • キャスト:ガンナー・ハンセン、マリリン・バーンズ、アレン・ダンジンガー ほか
  • シリーズ:悪魔のいけにえ2(1986)、悪魔のいけにえ3 レザーフェイス逆襲(1990)、悪魔のいけにえ レジェンド・オブ・レザーフェイス(1995)、テキサス・チェーンソー(2003)、テキサスチェーンソー ビギニング(2006)、飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲(2013)、レザーフェイス-悪魔のいけにえ-(2017)

あらすじ

サリー・ハーデスティと兄・フランクリンは友人たちとテキサス州に帰郷していた。車を走らせていると、ひとりのヒッチハイカーを発見。彼を車に乗せるが、そのヒッチハイカーは持っていたナイフで自傷行為をはじめ、なんとフランクリンにも襲い掛かってきた。危険を感じた一行はヒッチハイカーを車から追い出し、そのあと燃料を求めてガソリンスタンドへ。しかしガソリンスタンドで燃料が買えなかったため、周辺で自家発電装置を使う家屋で燃料をわけてもらおうと訪問する。すると奥から出てきたのは人面皮を被った大男・レザーフェイスだった・・・。

愛すべきキャラクター

【レザーフェイス(ババ・ソーヤー)】

人肉屋さんのババちゃんはTPO(?)を考えるくらいのオシャレさん!

黄色いエプロン姿も良いけど、私は白塗りメイクのババちゃんが好き♪

レザーフェイス第6スケール図のギャラリー機能画像-クリックして画像ギャラリーを開きます
SideshowCollectibles より ※これはフィギュアです

ハロウィンおすすめの仮装/

マスクとチェーンソー、あとは好きな色のエプロンを用意すれば自分だけのババ・ソーヤーになれるよ!

いいねこ。
いいねこ。

これは楽しそう!

マイケルやフレディ、ジェイソンもいて殺人鬼の同窓会みたい(笑)

ミッドサマー

  • 公開年:2019年
  • ジャンル:ホラー/ドラマ
  • キャスト:フローレンス・ピュー、ジャック・レイナー、ヴィルヘルム・ブロングレン ほか

あらすじ

不慮の事故で家族を失ったダニーは、大学で民俗学を研究する恋人や友人とともに、スウェーデンの奥地の村で開催される「90年に一度の祝祭」に参加するため、現地を訪れる。太陽が沈むことがないその村には美しい花々が咲き、やさしい住人たちが陽気に歌い踊る、楽園のような場所だった。しかし、そんな村にやがて不穏な空気が漂い始め……。

映画.com より
いいねこ。
いいねこ。

油断してると突然グロがやってきたり、理解不能な儀式が始まるのでご注意ください!

ミッドサマーを見たことがある方は、私のブログ仲間のるとさん@parallel_root)が書いたミッドサマーの感想記事をぜひ読んでみてください。絶対に共感できるし「そういうことか~!」って気づけることもあるはず!

また、るとさんの絵がわかりやすいのにとっても面白いので、絵だけ見てから本編を見ればさらに楽しめるかも・・・?!

愛すべき・・・

【キレイな服装、装飾品】

色彩豊かで明るいイメージがあるこの映画。劇中のカラーテーマはストーリーが進むにつれてどんどん変化していくので、鑑賞する際はぜひ「色」にも注目してみてほしいです。

それにしても頭のお花、どうなってるんだろう・・・?

MIDSOMMER 観た人限定 完全解析ページ ※未鑑賞の方は絶対に開かないでください

MIDSOMMER 観た人限定 完全解析ページ ※未鑑賞の方は絶対に開かないでください

 
IGN Japan is operated under license by Sankei Digital Inc./IGN Japan

ハロウィンおすすめの仮装/

白ベースに刺繍の入ったワンピースがあれば、あら簡単!あっという間にホルガ族♪

13日の金曜日(リブート版)

  • 公開年:2009年
  • ジャンル:ホラー/スプラッター
  • キャスト:ジャレット・パタレッキ、ダニエル・パナベイカー、アマンダ・リゲッティ ほか
  • シリーズ:13日の金曜日(1980)、13日の金曜日PART2(1981)、13日の金曜日PART3(1982)、13日の金曜日完結編(1984)、新・13日の金曜日(1985)、13日の金曜日PART6ジェイソンは生きていた!(1986)、13日の金曜日PART7新しい恐怖(1988)、13日の金曜日PART8ジェイソンN.Y.へ(1989)、13日の金曜日 ジェイソンの命日(1993)、ジェイソンX 13日の金曜日(2001)

あらすじ

クリスタル・レイクはかつて美しい自然に囲まれ、若者たちに人気のキャンプ場だった。ところがある日、一人の少年が湖で溺死するという事故が起き、キャンプ場は閉鎖されることに。それから数十年後、キャンプ場が再開された。しかし、ほどなくしてそこを訪れた若者の一行が行方不明になってしまう。またさらに、その事態を知る由もないジェナら大学生のグループがキャンプ場にやって来る。一方、行方不明となった妹ホイットニーを探すためクリスタル・レイクに向かう青年クレイ。彼は現地で知り合ったジェナの協力のもと、わずかな手掛かりから妹の捜索を開始する。だがそんな中、彼らをつけ狙うがごとく、ホッケーマスクを被った一人の大男が森の中をうごめいていた…。

allcinema より

愛すべきキャラクター

【ジェイソン・ボーヒーズ】

実は1作目にはほとんど登場せず、2作目からみんながよく知る『ジェイソン』として活躍(?)します。

シリーズを重ねていくごとにだんだんおかしな方向にストーリーが進んでいき、ついにジェイソン君は宇宙にまで行ってしまいます。

なんかもうよくわかんなーい!って笑いながら、不死身の彼をどうか最後まで見てあげてください。

洋画専門チャンネル ザ・シネマ

ハロウィンおすすめの仮装/

このマスク、アイスホッケーのマスクだってみんな知ってた?

おまけ:流し見できるちょいコワ映画

私が子どものころに大好きだった、ちょっと怖い映画をご紹介!

アダムス・ファミリー

  • 公開年:1991年
  • ジャンル:ファンタジー/コメディ
  • キャスト:ラウル・ジュリア、アンジェリカ・ヒューストン、クリスティーナ・リッチ ほか
  • シリーズ:アダムス・ファミリー2(1993)、アダムス・ファミリー(2020)*アニメ版

あらすじ

鉄の門に閉ざれた館。ここには不気味なアダムス一家が住んでいる。当主のゴメス(ラウル・ジュリア)と妻のモーティシア(アンジェリカ・ヒューストン)、彼らの子供たちウェンズデー(クリスティーナ・リッチ)とパグズリー(ジミー・ワークマン)、モーティシアの母グラニー(ジュディス・マリーナ)、執事のラーチ(カレル・ストライケン)、そして「ハンドくん」と呼ばれる切断された手…。一家の弁護士タリー(ダン・ヘダヤ)は借金で首が回らず、高利貸しのアビゲイル(エリザベス・ウィルソン)にそそのかされてアダムス家の財産を狙っていた。

映画.com より

愛すべきキャラクター

【ハンド】

屋敷の廊下をスケボーで走るハンド、ゴメスとチェスをするハンド、運転するハンド、

ハンドハンドハンド!!

手だけなのに賢くて、動きがなんかかわいいからうちのペットにしたい。

ハロウィンおすすめの仮装/

ハンドくんの仮装はできないので、アダムス一家のコスチュームをどうぞ!

アナコンダ

  • 公開年:1997年
  • ジャンル:モンスターパニック・ホラー
  • キャスト:ジェニファー・ロペス、アイス・キューブ、ジョン・ヴォイト
  • シリーズ:アナコンダ、アナコンダ2、アナコンダ3、アナコンダ4

あらすじ

映画作家テリーら撮影隊は伝説のインディアン、シリシャマ族を求めて南米アマゾンに来ていた。船を進めていると、アマゾンの淵で遭難していた謎の男ポール・サローンと出会う。シリシャマ族の居場所を知っているというサローンを迎え入れるが、実はこの男、巨大蛇アナコンダを生け捕りしようと企んでいる密猟者だったのだ。サローンの罠とアマゾンに潜むオオアナコンダからテリーたちは逃れられるのか・・・

いいねこ。
いいねこ。

小4の頃にテレビで見てド・ハマりしました。

子どもでもわかりやすいフラグが盛り沢山でツッコミたくなっちゃう!

愛すべきキャラクター

【密猟者(ポール・サローン)】

わかりやすくクソすぎて大好きです。 ポール・サローンを演じるジョン・ヴォイトのなんともムカつく表情に注目してほしい!!

2020年1月24日にthe Hollywood REPORTERが「アナコンダ」のリブート映画の製作に着手したと報じました。脚本は『スノーホワイト 氷の王国』(2012)や『ミュータント・タートルズ』(2014)の担当をしたエヴァン・ドハーティ。『MEG ザ・モンスター』(2018)からインスピレーションを受けているそうなので、さらにハラハラドキドキな展開が期待できるかも?!

また、毎年アカデミー賞の授賞式前夜に最低な映画を選んで表彰する、ゴールデンラズベリー賞(第18回)にノミネートされています。どのくらい最低か、ぜひご自身の目で確かめてみてください!

ハロウィンおすすめの仮装?/

これであなたもアナコンダだ!!

さいごに

気になる映画は見つかりましたか?

映画を見て殺人鬼の過去や背景を知れば、仮装やハロウィンがもーっと楽しくなるはず!!

そして一人でも多く、ホラー映画を好きになってくれたら嬉しいな(´ー`*)

みなさん良いハロウィンを~!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました